「昔できてたのにやり方忘れてしまった、何だったっけあのやり方」シリーズです。
第何弾だ?それも忘れてしまった(^^;
最近は、サイトアイコンって言うんですね。
はじめて知ったかも(^^;

↑このタブのアイコン画像を自分のサイトにもつけてやろうと思って
一生懸命名前を思い出そうとしたけど。。。
お、思い出せない(-_-;)
で、いろいろググってみると
ファビコン
↑これじゃ!わしが探してたのは!
そうそう、確かにファビコンって言ってたわ
やっと見つけました。
これで、今日はぐっすり寝ることができます(^^;
で、その設定方法は。。。

WordPressのダッシュボードから「外観」→「カスタマイズ」→「サイト基本情報」をクリックすると上記のような画面になるので
「サイトアイコンを選択」の箇所をクリックして、表示させたい画像を選択するだけ。
現場からは以上です!
コメントを残す